2月5日(木) 太鼓の教室(ぞう組 年長)がありました。
今は、地元の民謡 「宮津節」 の太鼓を教わっています。
♪丹後の宮津でピンっと出した~♪
先生の唄にあわせて、 「 トン トン トコト~ン トン … 」
自分で拍子をとりながら叩きます。
唄に合わせて叩くのは、なかなか難しいのですが、
みんなとっても 上手 になってきました。
子どもたちの頑張りに、先生のご指導にも思わず 熱 が入ります。
運動会で頑張った「宮津小唄」と、今教わっている「宮津節」の
唄と拍子が、地元に伝わる伝統文化として、地元への想いとともに
いつまでも子どもたちの心に残ってくれることと思います。