今日のクッキングは、
ぞう組さんが育てたお米を使って、
雪だるまおにぎりを作りました。
まずはじめに、
稲作りの過程を振り返りたいと思います。
稲刈りをしてからも、
脱穀、籾摺り、精米…と
色々なことをしてやっと、
食べることができました。
「お米作るの大変やな」
「長かった」
とつぶやいている子もいました。
口に入るまでの大変さを知ったみんな。
食べ物を大切にできる人に
育って欲しいと思います。
そうしてできたお米を使い、
ぞう組さんが
洗ったり炊いたりするところから
クッキングを始めました。
みんなそれぞれ、
食べるのがもったいないくらい、
かわいい雪だるまおにぎりができました♡
自分達で作ったお米だったので、
美味しさも倍になったようです!
楽しかったね♪
a:390 t:1 y:0