今日は宮津警察署の方に来て頂き、
新しい交通ルール
「合図横断」
のお話を聞きました。
横断歩道を渡る時は、
車が止まってくれるのを待つのではなく、
止まって左右を確認したあと、
手を挙げ、車の運転手さんの顔を見て
"今から渡ります"
の合図を出すことを
「合図横断」
と言います。
みんなで教えてもらったことを
一緒にしたり、ぞう組さんは
一人でやってみたりしました。
そのあと、ぞう組は
実際に小学校まで警察署のかたと一緒に
交通ルールを確認しながら歩きました。
横断歩道では、
しっかり合図横断。
おうちでもお子さんと一緒に
交通ルールの確認、
合図横断について
お話してみて下さいね。
a:288 t:2 y:0